第9回 ターコイズステークス【GⅢ】 予想

競馬

2023年12月16日(土曜) 5回中山5日 発走時刻:15時45分
3歳以上 オープン (国際)牝(特指) ハンデ コース:1,600メートル(芝・右 外)

【総評】

◎(本命) 6 フィアスプライド
前々走の第58回 関屋記念【GⅢ】で3着とハナ差で4着と、前走の第71回 アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス【GⅡ】で3着とクビ差で4着と惜しい激戦レースを展開して来た。6 フィアスプライドを◎(本命)に選定。
スタートが良く先頭から4番手の好位置を取り、内コースで四角まで4番手をキープ。四角を抜けてから即座に3番手に押し上げる。3コースの位置取りで前に邪魔する馬も居ないので更に加速。200では1番手の2 フィールシンパシーと並び。ゴール板手前で1馬身差でゴールして。初騎乗の名手C.ルメール騎乗で1着の重賞を初優勝。お見事でした。

◯(対抗) 12 ソーダズリング
前走の今回と同じ2023年10月22日中山1600mの三年坂ステークスで1着の 12 ソーダズリングを◯(対抗) に選定。
12 ソーダズリングに騎乗する武豊騎手は10月29日の天皇賞・秋当日に騎乗馬に蹴られて右太ももを負傷して休養していた。このターコイズSが復帰第一戦になった。年末のレース参戦までに復帰が間に合う形になった。
12 ソーダズリングもスタートが良く、 6 フィアスプライドの左後ろに位置取りして9番手。 6 フィアスプライドの後ろに位置付けて最後まで追ったが、中々追い付けず▲(単穴)4 ミスニューヨークからアタマ差の4着。

▲(単穴) 5 ミスニューヨーク
前走の同じ中山1600mの第68回 京成杯オータムハンデキャップ【GⅢ】で3着の 5 ミスニューヨーク
第7回と第8回のターコイズステークス【GⅢ】を2年連続で連勝中。今回勝てば3連勝になる、5 ミスニューヨークを▲(単穴)に選定。
スタートが良く、 6 フィアスプライドの右後ろに位置取りして、12 ソーダズリングより一馬身前で走行して6 フィアスプライドの真後ろにつける形になり4角に差し掛かる時には内コースで 6 フィアスプライドの右位置で並走。200では内コース取りをしたが為に、前に居た 2 フィールシンパシーに前を塞がれて2 フィールシンパシーの左が空いた時にはもうゴール板手前で間に合わずアタマ差で3着。 6 フィアスプライドの方が1歳若い5歳なのか勢いがあった。3連勝にならなかったが展開次第では1着を獲れたかもしれない内容だった。

今回ランク格下と想定して選定から外した2着の8番人気の 2 フィールシンパシーは、スタートから元気よく飛び出して先頭1番手を走行。200で 6 フィアスプライドに抜かれはしたが、最後まで足が衰えず2着に。前走の紅葉Sでは斤量55で1着。今回は斤量53で主戦の横山 琉人騎手との相性も良いのか重賞は今回2戦目だが、ほぼ掲示板を外さない戦績が続いていた。2着の好騎乗お見事でした。

レース予想

マーク馬番馬 名騎手名人気着順
◎(本命)フィアスプライドC.ルメール
◯(対抗)12ソーダズリング武 豊
▲(単穴)ミスニューヨークM.デムーロ
△(連下)10ヒップホップソウル横山 武史
△(連下)15コナコースト鮫島 克駿10
★(注穴馬)11ルージュリナージュ横山 和生10
☆(注穴馬)サウンドビバーチェ浜中 俊15

レース結果

着順馬番馬 名性齢負担騎手名タイム着差人気
1フィアスプライド牝554.0C.ルメール1:32.7
2フィールシンパシー牝453.0横山 琉人1:32.91 1/4
3ミスニューヨーク牝656.5M.デムーロ1:33.0アタマ
412ソーダズリング牝353.0武 豊1:33.0クビ
5ライトクオンタム牝353.0大野 拓弥1:33.23/414

投票結果

今回は勝馬投票見送り(想定勝馬投票)
◎(本命)6 フィアスプライド軸、15通り三連複勝馬投票
◎(本命)6 フィアスプライドが1着だったが2着の
フィールシンパシーを外したので不的中

払戻金

単勝	
6	  520円  1番人気
複勝	
6	  190円  1番人気
2	  500円  9番人気
5	  280円  6番人気
枠連	
1-3	 1,940円   7番人気
ワイド	
2-6	 1,770円  21番人気
5-6	  650円   2番人気
2-5	 2,980円  40番人気
馬連	
2-6	 5,720円  23番人気
馬単	
6-2	 9,520円  40番人気
3連複	
2-5-6	15,330円  48番人気
3連単	
6-2-5	75,450円 232番人気
タイトルとURLをコピーしました